日文罗马拼音

2025-08-07 16:13:21113 次浏览

最佳答案

かわ【川・河】カハ 【ka wa】

地表の水が集まって流れる水路。河川。河流。古事记下「―の辺に生ひ立だてる」。「―を渡る」

__―涸かる

__―○川の字に寝る

せん【川】【se nn】

かわ。「河川・山川・大川」

げん【源】 【ge nn】

__みなもと。物事の発するもと。「水源・资源・源流」

__みなもと氏の称。「源氏・源平藤橘」

み‐な‐もと【源】 【mi na mo to】

(「水みの本もと」の意)

__川の水などの流れでるもと。水源。常陆风土记「信筑しづくの川といふ。―は筑波の山より出で」

__物事の起るはじめ。起源。栄华物语歌合「―さへも开けたるかな」

みなもと【源】 【mi na mo to】

姓氏の一。初め嵯峨天皇がその皇子を臣籍に下して赐った姓で、のち仁明・文徳・清和・阳成・光孝・宇多・醍醐・村上・冷泉・花山・三条・后三条・顺徳・后嵯峨・后深草・亀山・后二条天皇などの、皇子・皇孙にも源氏を赐った。嵯峨源氏・清和源氏・宇多源氏・村上源氏が名高い。

__―‐の‐ありひと【源有仁】

__―‐の‐いえなが【源家长】¨イヘ¨

__―‐の‐さねとも【源実朝】

__―‐の‐しげゆき【源重之】

__―‐の‐したごう【源顺】¨シタガフ

__―‐の‐たかあきら【源高明】

__―‐の‐たかくに【源隆国】

__―‐の‐ためとも【源为朝】

__―‐の‐ためのり【源为宪】

__―‐の‐ためよし【源为义】

__―‐の‐ちかゆき【源亲行】

__―‐の‐つねのぶ【源経信】

__―‐の‐つねもと【源経基】

__―‐の‐とおる【源融】¨トホル

__―‐の‐としより【源俊頼】

__―‐の‐のりより【源范頼】

__―‐の‐ひろまさ【源博雅】

__―‐の‐まこと【源信】

__―‐の‐みちちか【源通亲】

__―‐の‐みちとも【源通具】

__―‐の‐みつなか【源満仲】

__―‐の‐みつゆき【源光行】

__―‐の‐もろふさ【源师房】

__―‐の‐ゆきいえ【源行家】¨イヘ

__―‐の‐よしいえ【源义家】¨イヘ

__―‐の‐よしつね【源义経】

__―‐の‐よしとも【源义朝】

__―‐の‐よしなか【源义仲】

__―‐の‐よしひら【源义平】

__―‐の‐よしみつ【源义光】

__―‐の‐よりいえ【源頼家】¨イヘ

__―‐の‐よりとも【源頼朝】

__―‐の‐よりのぶ【源頼信】

__―‐の‐よりまさ【源頼政】

__―‐の‐よりみつ【源頼光】

__―‐の‐よりよし【源頼义】

声明:知趣百科所有作品均由用户自行上传分享,仅供网友学习交流。若您的权利被侵害,请在页面底部查找“联系我们”的链接,并通过该渠道与我们取得联系以便进一步处理。